アレルギー性鼻炎のレーザー治療

当院ではアレルギー性鼻炎の鼻閉、鼻汁、くしゃみに対して、CO2レーザーを使ったレーザー治療を行っています。特に鼻づまりの症状改善に有効です。

対象となる方

  • 慢性鼻炎で1年中症状がある方
  • 鼻づまりがひどい方
  • 妊娠・受験を予定している方
  • 職業ドライバーで薬物治療が難しい方
  • 薬での治療で症状をコントロールできない方

治療の流れ

  • 1

    鼻の診察

    鼻の診察を行い、レーザー治療で効果がでるかどうか見極めます。
    必要に応じてアレルギーの原因物質を調べる検査を行います。

    ※レーザー治療は院長が行っております。
    院長の診療日に診察のご予約をお取りください。

  • 2

    レーザー治療の予約

    アレルギー反応が強く起きている場合は、鼻汁にレーザーが吸収されてしまい十分な効果が発揮されないため、レーザー治療ができません。
    アレルギー反応がないもしくは弱い時期に予約させていただきます。
    具体的にはスギ花粉症の患者様は2月から5月中旬ぐらいまでレーザー治療ができません。

  • 3

    レーザー治療当日

    麻酔液のついたガーゼを鼻の中に入れ、待合室で20分ぐらいお待ちいただきます。
    仰向けに寝た状態で、内視鏡で鼻の中を拡大しながら、レーザー治療を行います。
    治療時間は15分程度です。治療中の出血や痛みはほとんどありません。

  • 4

    レーザー治療後の診察

    レーザー治療のあと、1~2週間後に来院いただき、鼻の中の状態をチェックします。

レーザー治療ができない方

  • 麻酔薬(キシロカイン)にアレルギーがある方
  • 心筋梗塞・脳梗塞の既往がある方
  • 不整脈がある方
  • 血が止まりにくくなる薬を内服している方  

お電話でのお問い合わせ

04-7157-0957

※お電話でのご予約は承っておりません。
9:00~12:30 15:00~18:00(土曜午後・日曜・祝日除く)